
85×150×15 mm 全8色
伝統的な革製馬蹄型小銭入れの、はめ込み開閉の仕組みをスマホケースに応用した、iPhone6sケースです。(実用新案登録第3204113号)
クラム唯一の受注製品です。ナチュラルはハーマンオークツーリングレザー、黒はブライドルレザー、他6色はベルギー産のルガトショルダーです。
HPオリジナルキット・製品ページからご注文フォーマットにリンクしました。
ワックス塗りで8ヶ月使用のツーリングレザー製ナチュラルは、ジーンズポケット内での色落ちもあって角が黒光り。
ナチュラルは紫外線でブラウンに焼け経年変化が著しいですが、スマホケースは他の革製品と比較にならないほど使用頻度が高く、まめに革クリームを塗布してもかなり汚れます。
ご注文時に限らせていただきますが、ご要望で水性樹脂やラッカーでコーティングを承ります。

フラップやボタンなどの突起がないため、ポケットに入れた際に1点集中加圧がなく、開閉仕組みの2重のマチが落下の際の本機への衝撃を緩和します。

開閉部の両端側を持って簡単に開き、閉じるとフタ側の中央を持って軽く振っても本機の重さを支えて開きません。

本機を包み込むように湾曲した革のため握り心地も良く、縦型は開いた側が下がり、通話の際に左右の耳にかかわらず、じゃまになりにくい長所があります。
近年はカメラの性能が高く、フラッシュ撮影の機会も減少しましたが、革製ケースはカメラ穴の革厚にフラッシュが反射して白くぼやける難があります。フラッシュ撮影時にはハードケースから外すことをお勧めします。
革に接着済ののiPhone6sハードケースは枠の形状が画像と微妙に変化することがあります。また、ハードケースによりカメラ穴の微調整がありますので、ハードケースはこちらで接着の上、お納めさせていただきます。
革は天然のため、小さな傷や質の個体差があり、サンプル画像とまったく同一ではありません。手作りで最善を尽くしておりますが、ご了承ください。

充電コネクタ部の穴は、純正ケーブル以外の一部、見た目大きめのコネクタを通さない場合があります。
スポンサーサイト